本体の削りつけ、前板柾貼の修理完了です。
本体のカンナがけ、柾板貼り修理
掘り込み取手のため、桐の埋め込み修理をしました。
桐たんす 修理前
埋め木取っ手は作りが弱く長持ちしません。
彫り込み取手を埋め木修理

古屋市北区H様より

 

非常に汚れが強く掘込み取手のため作業は大変でした。

掘込み取手の場合ほとんどか゛壊れています。掘込みの凹みを

埋め木後柾桐を貼ります。その後は杢目を立てヤシャ仕上げとなります。金物は新調です。

参考価格 148,500

下記説明写真

新しい取手をつけることが出来る様になりました。
埋め木修理後、カンナ削りしました。
桐の埋め込み修理を終え桐板を貼って仕上げました。
桐たんす 修理後
新たに桐柾板貼り修理にて新品同様になります。
これより引出前面に柾板を張ります。

たんすの保管が悪く修理箇所が大変多いたんすです。
桐たんす 修理前

名古屋市天白区H様より

 

非常に痛みが激しく分解し8割方作変えとなりました。関東の実家に在った箪笥ですが、引き受ける所がなく当店に相談がありました。想い出のタンスなのでとにかく直して欲しいとの事で、ほぼ作り直しの作業となりました。

参考価格 220,000

 

修理は8割方行い新品になった所が多いです。
桐たんす 修理後

前桐たんすのため時代箪笥風にします。
桐たんす 修理・再生前

岐阜県本巣市I様から

本体の飾り金物・取っ手が確りしている為、時代箪笥風の仕上げにしました。前桐たんすのため本体を拭き漆仕上げ・引出しはヤシャ仕上げにしました。漆を塗ったので木目が良く立ち良くなりました。

参考価格 132,000

本体は修理後漆塗り、引出は砥の粉、ヤシャ仕上げです。
桐たんすの修理・再生後

胴の縁はカンナで削り板の貼れる状態にします。
桐タンス胴縁の板の貼り直し作業
長年のうちに、割れ隙間ができ、直す修理です。
本体割れ隙間の締め付け作業修理

最初から新品を作る方が簡単です。大変な作業の開始です。
桐タンス分解修理の開始です。
作り替え組み立て修理が進みます。
作り直した側板と古い側板
全体に虫が入り、ぼそぼそ想い入れのタンスしっかり直して
桐タンスの修理、ほぼ作り直し

納戸、お蔵などに放置していると出る現象です。
桐タンス前面にカビが出ています。
洗い後、表面をカンナにて削ります。
表面のカンナがけ修理です。
本体縁、側板もカビでいっぱいでしたが、カンナで削り完成
桐タンス本体もカンナで削り美しい

二度目の洗濯で、前回修理人が腕が未熟な方でした。修理が大変
桐たんす 修理前

千葉県船橋市H様から

 

引出全面虫食いの為、桐板張替と裏板の桐板交換、金物の新調それと引き戸桐板制作をしました。二度目の洗濯修理でこれだけの良い箪笥を職人の選定ミスで修理が酷い物でした。また蘇りました。

参考価格  187,000円

砥の粉が手に付き最悪

洗いも鉋がけも大変で木地を出し、砥の粉ヤシャ仕上げで生き返りました。
桐たんす 修理後

新しい箪笥ですが、カビが多く出ていて削り直し修理が必要
総桐たんすの削り直し前

羽島郡笠松K様から

 

まだ新しいたんすですがカビが多く出ています。比較的新しい物に良くあります。表面をカンナがけしヤシャで色付けしました。価格は下記の範囲を想定ください。金物は良いものが付いているため其のまま付けます。

参考価格 13~15万〔税別〕

カビ取りは、カンナ削り

削り直しでカビ面を修理し、砥の粉ヤシャ仕上げです。
総桐たんす 削り直し後

洗濯2回目のタンスです。裏板は切れないカンナのままです。
先回の職人の仕事のまま
昔は米糊を使っていた為、制作時期とかに着きます。
引出前板虫食い、桐張替
引出底板の隙間は桐にて埋め木修理をします。
引出裏板の埋め木修理

大きくて大変ですが、削り直しです。
一間箪笥 修理・再生前
桐たんすのカンナ削りつけ完了、色付け作業の準備
一間桐タンスのカンナ削り修理

大阪府箕面市Y様から

 

総桐たんすの一間物です。本体は大きく3つに分割でき、天袋、台輪に分かれます。全体にカンナをかけ、砥の粉ヤシャ仕上げをしました。たんすはクロネコ家財で当店へ搬入、当店で配送しました。運賃は両方ともお客様もちです。

参考価格 198,000円

一間桐タンスの洗濯、修理

年月により割れが出ます。割れに桐の埋め木をします。
本体裏板の割れに桐の埋め込み修理
割れ欠けの修理をし、砥の粉、ヤシャ仕上げで完成です。
一間箪笥 修理・再生後
砥の粉落としと、洗剤で汚れを落とします。
桐タンス引出の洗い、洗剤洗い

▲このページのトップへ