午前9時より午後5時まで
TEL&FAX
0575-22-0676
〒501-3846
岐阜県関市住吉町13番地
岐阜市より修理依頼の桐タンスの本体側板のカンナがけと引出全面のカンナによる本仕上げをしました。小さな角欠けつ、傷が多く補修が大変です。
地元関市から修理依頼の桐タンスは本体桐以外の木の乾燥が甘かったため縮み木を足したり、作り替えたりで大変です。痛みの酷かった盆引きを直しスムーズに動くようになりました。
桐タンスの修理、洗濯はこちらから
箪笥洗い後の面をさらに綺麗にするため、カンナで削り木地面を出します。
引出の柾目に千枚通しで筋を引いているため傷が強く取るのが大変です。
カンナがけが済み明日カルカヤをかけ砥の粉を塗り下塗り乾燥させ本塗りまで行きます。
桐タンスの木の違う仕様よる乾燥違いで壊れた盆引きを直し正常に入る様になりました。
▲このページのトップへ