船橋市より修理依頼を頂いた桐たんすの塗り前の最終工程がすみました。もう修理は完了と思い引出底板のチェックをすると新たに剥ぎ切れが見つかり埋め木修理です。塗り前に出てきたので良かったなと安心しています。その数4本ビックリです。
各務原市より修理依頼を頂いた楠木の開き箪笥の修理に入りました。塗装が強く、今度も塗膜剥がしから始まります。楠のため匂いが強く工場内に漂っています。楠は樟脳を作る原料です。
本日四国丸亀市の依頼主より連絡があり「日々の仕事」を見ています。有難い連絡が来ました。ほぼ毎日書いていますが、依頼主様がみて頂いている事が分かり投稿が良かったことを実感しています。
桐たんすの修理、洗濯はこちらから
その他の箪笥の修理、再生はこちらから