豊田市より修理依頼の帳場箪笥の下台分解に入りました。天板、下台の取り外しはスムーズでしたが前面わくの分解に少々手こずり時間がかかりました。とりあえず分解完了です。このタイプの箪笥、水屋戸棚は分解が出来たら完成だと私は思っています。後は分解した逆から組み立てるだけです。組み立てるまでは漆塗りがあり時間と手間はかかります。
時代箪笥の修理、再生はこちらから
天板、下台を外し、前後を外しパーツに分ける作業となりました。
前後に外し、これより側板の骨を外し分解、問題の前面わくの分解に入ります。
分解したパーツの出来る所まで木地出し作業をしました。長い年月の汚れ、シミはとても強いです。