昨日引出を洗い、本日関市より修理依頼の桐箪笥の本体を洗いました。この箪笥は引出も本体も板剥ぎが悪全て剥がれています。直す方針を決めなくてはなりません。数日自然乾燥をさせ落ち着いたら直しの方針を決めたいと思います。
豊田市より修理依頼の帳場箪笥の木地出しが出来ました。柿渋を塗り下塗りが出来ました。本体の漆塗りを之より行い塗りが完了したら本体の組み直しです。それより引出、戸板などの修理にかかります。
海津市より修理依頼の時代箪笥の引出の仕込みに手こずっています。本体の側板の形状が内側に膨らみ間口の決め方に苦労しています。
桐箪笥の修理、洗濯はこちらから
時代箪笥の修理、再生はこちらから