水戸市より修理依頼の桐たんすの胴縁の桐貼り修理と小牧市より修理依頼の時代箪笥の下色塗り

桐たんすの裏板を貼り終えたので、前面に作業が移りカンナ掛けにて胴縁、棚板の削り付けをして新しい桐を貼り付けました。

小牧市より修理依頼の時代箪笥の下塗りをしました。漆で仕上げますが赤黒くが希望で柿渋ではなく赤い下地を塗りました。

桐たんすの修理、洗濯はこちらから

時代箪笥の修理、再生はこちらから

新しい桐を貼る為に下地を綺麗にノリが付くように整えます。整いが完了すれば桐板貼りへと移ります。
桐たんすの胴縁、棚板の削り付け

新しい桐を貼る為に下地を綺麗にノリが付くように整えます。整いが完了すれば桐板貼りへと移ります。

削り終えた胴縁、棚板前面に新しい桐を貼ります。今日の作業は胴縁貼りです。明日棚板を貼ります。
桐たんすの胴縁桐貼り

削り終えた胴縁、棚板前面に新しい桐を貼ります。今日の作業は胴縁貼りです。明日棚板を貼ります。

ご依頼主が赤黒く仕上げて欲しい要望なので柿渋ではなく、赤い下地を塗りました。
時代箪笥の下地塗り

ご依頼主が赤黒く仕上げて欲しい要望なので柿渋ではなく、赤い下地を塗りました。


▲このページのトップへ