午前9時より午後5時まで
TEL&FAX
0575-22-0676
〒501-3846
岐阜県関市住吉町13番地
大阪市より修理依頼の水屋戸棚の戸枠を組み立て設置してみました。後は縁枠などの漆塗りを終えたら完成となります。
東京都より修理依頼の時代箪笥の胴縁、棚板の削り付けが済みましたので新しい材料を貼りました。前面の欠けとかネズミ食いなどが治りました。
江南市より修理依頼の桐たんすの引出前面の荒削りと角欠け修理と底板割れの埋め木修理をしました。
水屋戸棚の修理、再生はこちらから
時代箪笥の修理、再生はこちらから
桐たんすの修理、洗濯はこちらから
トップページ こんな桐たんす屋さん お客様の声
修理に長くかかりましたが完成が見えてきました。
時代箪笥の胴縁、棚板の削り付けを済ませ新しい板を張り付けています。
桐たんすの引出前板を鉋がけし木地を出しました。角欠けの修理もしました。
桐たんすの引出底板の割れに埋め木をして割れを修理します。
▲このページのトップへ