大阪市より修理依頼の水屋戸棚の漆塗りが完了し戸枠の戸板などを打ち金物付けで完成となりました。
江南市より修理依頼の桐たんすの本体側板の鉋がけ、正面の欠けの修理を終え本体は白木完成となり引出前面には桐柾突板を貼り乾燥後、砥の粉ヤシャ仕上げに移りたいと思います。
北海道より修理依頼の時代箪笥の戸板の金物が外せたので引出を洗い天日乾燥しました。
東京都より修理依頼の時代箪笥の前板の突板貼りが乾燥し本体に引出を合す仕込み作業に入りました。
水屋戸棚の修理、再生はこちらから
桐たんすの修理、洗濯はこちらから
時代箪笥の修理、再生はこちらから
大阪市より修理依頼の水屋戸棚の分解修理を終え漆塗りにて完成しました。
分解して漆を塗り組上げた近江水屋です。
江南市より修理依頼の桐たんすの側板の鉋がけ前の状態です。
桐たんすの側板を鉋がけし洗っただけでは残る汚れを削り取りました。
江南市より修理依頼の桐たんすの引出前板に桐柾の突板を貼りました。
北海道より修理依頼の時代箪笥の引出を荒洗いと洗剤洗いをしました。
時代箪笥の引出の洗いを終え天日にあて乾燥させます。後に割れなどの修理に入ります。
昨日木取材に突板を貼り乾燥した為、本体枠に合わせる引出前板の仕込みに入りました。