大垣市より時代箪笥修理の依頼を受け分解した中段、下段の下塗りと組立をしました。三段とも天板の奥行足らずで作り直しをしました。

大垣市より修理依頼の時代箪笥の中段の木地調整をして下塗りと組立をしました。下段も同じく木地調整をして組立ましたが下角が虫食いの為、角を作り直しをしました糊の乾燥待ちです。

上段、中段、下段の天板が奥行足らずで最初より作ってありました再利用で行こうと思いましたが、無理な事はせず新しく板を作ることにしました。

分解した中段のパーツに黒の下塗りをしました。これより組立です。
時代箪笥修理、下塗り

分解した中段のパーツに黒の下塗りをしました。これより組立です

下塗り後の中段を組み立て、組み立て終わった上段と重ねました。
時代箪笥修理、組立

下塗り後の中段を組み立て、組み立て終わった上段と重ねました。

分解した下段の下塗り後の組立と虫食い部分の修理をしました。
時代箪笥修理、組立

分解した下段の下塗り後の組立と虫食い部分の修理をしました。

上段、中段、下段の天板の奥行が足らないまま無理に打ち付けてあり作り直しました。
時代箪笥修理、天板作り

天板の奥行が足らないまま無理に打ち付けてあり作り直しました。


▲このページのトップへ