各務原市より桐箪笥修理の依頼を受け裏した割れ修理後、汚れ取りをして側板、天板の塗膜取りをしました。八王子市より時代箪笥修理の依頼を受け引出の漆塗りが完了しました。本体は仕上げ塗りの乾燥待ちです。

各務原市より修理依頼の桐箪笥の裏板割れ修理後、サンダーで汚れ取りをしました。天板、側板に塗ってあるニスをサンダーで取りたくても取れず小鉋で表面を削りサンダーで整えました。

全面の胴縁、棚板を削り付け新しい板を貼るため鉋がけして新しい板を貼りました。

八王子市より修理依頼の時代箪笥の引出の漆塗りが良い色になり完成となりました。本体は仕上げ塗り工程まで進み乾燥待ちとなりました。

割れのすき間に板を入れて修理しサンダーで汚れ取りをしました。
桐箪笥修理、裏板直し

割れのすき間に板を入れて修理しサンダーで汚れ取りをしました。

本体天板、側板に塗ってあるニスを小鉋で削り取りサンダーで表面を整えました。
桐箪笥修理、塗膜取り

塗ってあるニスを小鉋で削り取りサンダーで表面を整えました。

胴縁、棚板を鉋で削り取り接地面を作り新しい板を貼り前面を修理します。
桐箪笥修理、板貼り

胴縁、棚板を鉋で削り取り接地面を作り板を貼り前面を修理します

時代箪笥の引出表面に漆を塗り良い色になり完成となりました。
時代箪笥修理、漆塗り

時代箪笥の引出表面に漆を塗り良い色になり完成となりました。


▲このページのトップへ