岐阜市より時代箪笥修理の依頼を受け胴縁、棚板に新しい板を貼りました。各務原市より昇り桐箪笥修理の依頼をうけ受け本体側板の木地調整をしました。午後より関商工会議所にてWEBセミナーに参加しました。

岐阜市より修理依頼の時代箪笥の胴縁、棚板に新しい木を貼り本体の修理が終わり引出前板の準備をしました。

各務原市より修理依頼の昇りタンスの本体の裏板、側板の表面の汚れを取る為、サンダーにて除去しました。バブル期に作成され桐たんすは細心の注意が必要とされます。

全面の棚板の桐は鉋がけをしました。

全面の胴縁、棚板は欠けが多く新し板で角を出します。
時代箪笥修理、胴縁、棚板

全面の胴縁、棚板は欠けが多く新し板で角を出します。

昨日洗った側板、裏板にサンダーをかけ汚れ取りをします。
桐たんす修理、汚れ落とし

昨日洗った側板、裏板にサンダーをかけ汚れ取りをします。

裏板、側板の木地調整を済ませ棚板は鉋がけです。
桐たんす修理、鉋がけ

裏板、側板の木地調整を済ませ棚板は鉋がけです。

本体の胴縁に紫檀が貼り付けてあり塗膜を取り塗り直します。
桐たんす修理、胴縁

本体の胴縁に紫檀が貼り付けてあり塗膜を取り塗り直します。


▲このページのトップへ