大垣市より修理依頼の桐箪笥本体側板を鉋掛けし木地調整を終えカルカヤをかけました。前面胴縁、棚板は鉋をかけ木地を出しました。小引出、盆引きは前面を鉋掛けして木地を出しました。開き戸、引戸は前面の塗膜を鉋掛けして木地を出しました。大引は欠け修理の為、明日木地を出します。
静岡県より修理依頼の帳場箪笥上台、下台の天板枠の漆塗りが完了したので明日天板を打ち鍵受け金物を打って完成させたいと思います。
引出前面の塗膜を取る為、鉋をかけて木地を出します。
側板にカンナを掛け木地調整をしてカルカヤをかけました。
引き木戸の割れに埋木をして鉋掛けをして木地を出しました。
タンス上段、下段枠に漆を塗り後は天板を打ちます。